人気ブログランキング | 話題のタグを見る

本多ボクシングジムのSEXYジャーマネ日記


Boxingが人気スポーツになることを毎日祈る、一人SEXYジャーマネのブログ。 ちらっと覗いて見て!
by honda-boxing-gym
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
以前の記事
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

捲土重来

捲土重来 _a0134296_16535046.jpg

捲土重来 _a0134296_16535175.jpg

捲土重来 _a0134296_16535122.jpg
有明アリーナを有明コロシアムと勝手に思い込みコロシアム近くのパーキングに止めてコロシアムへ

人っこ一人居らずに、アラ間違えた。
アリーナだった!!
何キロ歩いた事か
帰りがゆうつう。

KG大和の会長が、以前話していた言葉
"阿部麗也をチャンピオンにする事が私の使命です。

二人三脚で何年間やって来た夢舞台の切符を今日掴みました。
挑戦権しっかり摂り、世界チャンピオンタイトルマッチです。
叩き上げ大和の雷神阿部麗也選手は、明日に向かって頑張る4回戦ボクサーの誇りです。

昨夜のITエンジニアマン.32歳井上善裕選手プロデビュー戦。

やれた部分も足りなかった部分もありますが、初めてのリングで凄く沢山経験積めました。

勝てなかった悔しさが、井上君自身にズシンと重石がのっかかって必ずやってくれるでしょう。

ウエルター級、佐々木尽選手を目の前で見ているけど、パンチに自信あるからすごいなぁ〜
思い切りのいいパンチ降り出す。
圧巻のKO勝ち。

クドゥラとの試合
これは、夢なのかな〜

# by honda-boxing-gym | 2023-04-08 16:52 | 試合結果! | Comments(0)

うわぁ3年以上時が経っている。

うわぁ3年以上時が経っている。_a0134296_00380042.jpg

うわぁ3年以上時が経っている。_a0134296_00380360.jpg

うわぁ3年以上時が経っている。_a0134296_00380878.jpg
うわぁ3年以上時が経っている。
角海老ジムへ行ってきました。

あの頃のジムNO1岡田選手がジムのマネージャーです。
岡田君にコンタクト取って、三人の出稽古決定しました。

テスト前、試合前、鹿島ジムからの出稽古と皆んなジムから離れられないので、私一人引率。
でもなぁ〜
めちゃくちゃ久しぶりの角海老ジムへ一人はちょっと不安。

金子先生に頼もう!
久しぶりに東京ドライブ角海老です。お付き合いお願いします。
電話したら、いいですよ!何時ですか?

うわぁ、角海老ジムトレーナー皆さん変わらず元気です。
この三年間のうちにはコロナ騒動もあり選手も色々あったでしょうけど、乗り越えて今があるんだな。

久しぶりの金子親分のセコンド技を隣にいてしかと、拝見していました。

30秒の初めは、先ず良かった箇所を誉める。
そして、良かった箇所から次に挑戦させる為こうしてやるんだ、やれば出来る。
自信を持たせてラウンド送り出す。

練習で今日やってみなくちゃいつやるんだ。
試合に勝つ為に今日出来なくてもやれば必ず自分のボクシングにプラスになる。

三人共ナイス!

金子先生も"良かったよ。"
一人一人に声かけていました。

今日は良い勉強になりました、本当にありがとうございました。
別れ際の感謝の言葉が、先生も嬉しかったでしょう。
坂本君に、
食べたい物あるか?なんだってご馳走するぞ!
試合終わったらご飯食べよう
って約束していた。

後楽園ホール2階の後楽園飯店が好きな親分はきっとあそこでご馳走したいのだろうな。
チャーハンを必ず注文しています。

いつも私が思う事
アマチュア経験豊かな選手は経験豊富
練習生から始めた子には、緊張感持った出稽古とスパリン大会を沢山経験しながら成長してもらいたい。




# by honda-boxing-gym | 2023-03-30 00:36 | 日々のこと | Comments(0)

アバス待ってるよ

アバス待ってるよ_a0134296_03374195.jpg

アバス待ってるよ_a0134296_03374400.jpg

アバス待ってるよ_a0134296_03374792.jpg

アバス待ってるよ_a0134296_03374986.jpg
マハディの弟アバス。
ボクシングやりたくてやりたくてたまらないけど、一人で通える年になるまでは駄目だ!
パパに言われています。
お兄ちゃんが練習出来なくなるからと。

そんなアバスがやって来た。
お兄ちゃんの後で背後霊のようにうつむいてる。

ボクシングジムに行きたくて行きたくて、アバスなりの強行手段をとったようです。
車の後ろに乗って隠れていて、ジム近くになってマハディ!と呼んだようで、驚いたマハディは、遊び場じゃないんだから椅子に座って練習を見ていなさい。

ボクシングやろうと声かけしても
手でNO🫱
お兄ちゃんとの約束守っています。

だんだんやりたくなって、もう我慢できない!
Tシャツ着替えて、縄跳び飛びたいって言うアバス君。

嬉しい、嬉しい
楽しい、楽しいボクシング

杉本トレーナーの持つミットを打つ顔が真剣です。
サースポーの左は勿論、右の回転も早い早い!

言葉の壁は子供なら大丈夫なんて思うかもしれないけど、学校にはフォローしてくれる大人も忙しいから一人ぼっちなんだろうな。
食事も違うから、給食でなく一人だけお弁当持参で食べているのでしょう。

サッカーはだけは皆んなと一緒にプレー出来るから好きだって言っています。

マハディは、アバスをボクシングジムに通わせてあげればボクシングジムで友達も出来て良いんだーと思っていますが
自分が連れて来なければ通えないし、そうしたら自分が練習に集中出来なくなってしまう。

自分一人で通えるようになったら
ジムに入ろうと話しています。

アバス君がジュニアの皆んなと一緒に練習する日がやってくるのが楽しみです。

# by honda-boxing-gym | 2023-03-26 03:36 | 仲間達 | Comments(0)

 本多ジムガンメタルカラーTシャツ

 本多ジムガンメタルカラーTシャツ_a0134296_15145475.jpg
 本多ジムガンメタルカラーTシャツ_a0134296_15164540.jpg

 本多ジムガンメタルカラーTシャツ_a0134296_15164605.jpg
 本多ジムガンメタルカラーTシャツ
追加発売開始しました。 

コロナが世界中をパニックにした2022年。
ジムも休館にして、再開を心待ちにしていても果たして戻って来てくれるのか不安だらけの中、ささやかながら又ボクシングジムへ帰って来てくれた人達に感謝の気持ちを込めてTシャツプレゼントしました。

 本多ジムガンメタルカラーTシャツ_a0134296_15254772.jpg
ボクシングを始めて、日常の生活がちょっと前向きになったな。
気持ちも身体も前に進んでる気がする。
それが、本多ジムのロゴ
moving forward

物価高騰の為製作側から値上げせざるを得ない事のお詫び通達。
え〜と思ったけど仕方ないか…

¥2500になりました。
サイズは、S.M.Lです。
我ながら自慢のカラーなんです。

ドライメッシュ素材ですので乾きやすく、サラッとしています。
ジムにて発売中です。

今月プロテスト受ける高校2年生の小玉陸功君。
勝浦市鵜原から通っていまして、片道電車賃¥1342。
ジムへ来るには、3000円ないと来れないんです。

帰りの電車19時58分安房鴨川行きに乗らないと帰れない。

ボクシングにかかる費用は地元の飲食店でアルバイトで稼いでます。

先週来れなかったのは
バイトの給料が払われるのが遅れて、電車賃なかったんです。
屈託ない笑顔です話してくれて、このTシャツ欲しかったんで今日買います。
購入してくれました。

あげちゃおうかと思いましたが、ダメダメ、皆んなにあげなきゃ差別になる!

プロテストの日迄大切にしまって、当日カッコよく着てくれるかな…

ボクシング続ける為にバイトして頑張る17歳です。
moving 

# by honda-boxing-gym | 2023-03-18 15:13 | 今日の本多ジム! | Comments(0)

都会のど真ん中のボクシングジム

都会のど真ん中のボクシングジム_a0134296_08575055.jpg

都会のど真ん中のボクシングジム_a0134296_08575116.jpg

都会のど真ん中のボクシングジム_a0134296_08575303.jpg
今週はちょっと忙しい日々が続いていました。
月曜日はマハディの出稽古でレパード玉熊ジムへ。

初めてのジムは、距離感ないので時間厳守を守る為に下調べ。
駐車場を何処にするか

靖国神社の駐車場が夜10時まで停められて、玉熊ジム迄歩いて直ぐと知り安心しました。

思い出した!
後楽園ホールでタイトルマッチや、応援が多い試合は、観光バスとかマイクロバスを貸し切ると、靖国神社の駐車場を使用していました。
優しい父親は、運転手さんにも、せっかくなんだから試合見せてあげようと、タクシーで後楽園ホールに来てと手配してあげていたなぁ〜。

千代田区九段、都会の真ん中にあるジムは会社帰りの中高年の方が圧倒的に多いんですが、健康維持、ダイエット目標のフィットネスではないんです。
皆さんガチにあてマス、スパリングしています。

団結して練習してるのがカッコよかった。
この春開催される3つのスパリング大会に全てエントリーしているようです。

声掛け合って、お互いの力を出せるように練習に集中している。
大人の気迫と友情がカッコイイ!

格闘技系フィットネス
フィジカルフィットネス
多種多様なジムが溢れています。

都会のど真ん中で、ボクシングを極めて欲しいとぶれずにやり続けてる玉熊ジムの素晴らしさ。

又々、勉強になりました。

飛高トレーナーは、東西線沿線ですから地下鉄で帰るので、帰りの車はマハディと二人。

いろんなこと抱えているマハディですが、ボクシングをやり遂げる為の環境をしっかりと自分で作っています。

武士道を持つマハディのポテンシャルが花咲く日がやって来る事を楽しみにしています。

# by honda-boxing-gym | 2023-03-17 08:57 | 日々のこと | Comments(0)