
GW期間は、Uジュニアとスパリング大会で大忙しです。
3日に開催された
ボックスミーティングスパリング大会は過去最大なスパリング大会でした。
立川石川ジムさんとのお付き合いは古く会うたびに"頑張ろうね!"
と、交流深めています。
年の初めに、今年5月に3年ぶりにやりますよと連絡頂いていて、アマチュア経験なく頑張る若手の子達に、経験積んでもらうスパリング大会があるから。
と伝えて来ました。
ジュニア含め12人エントリーしましたが、想像以上にエントリー者多く、うちは5名が出場決定の報告頂きました。
立川市のスポーツを盛り上げていきたいと献身的に、サポートしてくれる地元企業のバックアップ。
素晴らしいです。
会場は、立飛ドーム。
富樫光昭リングアナウンサー
コミッションレフリー
コミッションジャッジ
もう本格的な試合みたくリングに上がったら選手はヒーロー
参加費¥2500
エッ!!
そんなんでいいのですか?
って価格に驚き。
参加された各ジムの会長達も皆さん、このスパリング大会に絶賛していました。
参加選手含めて入場者数1200人超え
ジュニア3人、緊張しながらもリングに上がればよっしゃ〜と自信持ってやってくれました。
ダウン取ったり、得意のパンチがナチュラルに出て素晴らしいかった。
プロテスト合格組
拓海、コウキは、初めてのスパリング大会で緊張してると思いながらも、リングアナウンサーコールに気合いの右拳高々と突き上げていてカッコよかった。
拓海は、大学ボクシング上がりの選手
。
コウキは、ジュニアチャンピオンからの注目選手。
本人達は、けろっとしていて自分の今出来る事を出し切るんだと言っていました。
拓海は、勝った!
と思いましたが相手選手のは2R目の有効打のアピールが良かったのか2対1で負けてしまった。
コウキは、2Rにすっかりぺース取られ経験の差がはっきり出る展開でTKO負け。
試合後二人揃って出た言葉
'悔しいです。
もう、練習あるのみです'
翌朝、わざわざ石川ジム会長、マネージャーそれぞれライン下さり
大きなイベント後の心地良い達成感と疲労困憊で朝を迎えたんだなって気持ち伝わりました。
情熱を持てる事があるって幸せなんだなって自分を褒めてあげよう。