
どんなに強い選手がメインでも対戦選手次第で会場の入場数が変わります。
今日は全て見たい!
そんなカ-ドばかりでしたから仲間の試合が終わっても帰らず最後まで見て行こう!
立ち見も溢れる超満員でした。
DANGANの顔としてSバンタム級王者防衛してきた芹江選手のラスト試合、引退式で送ろうと企画したDANGANのはからいは素晴らしいです。
対戦選手が杉田選手という必ずや近いうちにSバンタム王者になるであろう勢いある選手。
メインはSバンタム級タイトルマッチで、どちらが勝つか予測しづらい強者の戦い。
昭和のボクシングが人気あったのは、ハングリーな世の中だったからだったかもしれないけど
カ-ドが良ければ知らずにお客様がついてくるんですね。
白星にこだわってしまうのも仕方ないけど、フアンが観たい対戦をプロデュースするようにしていかないとガラガラのボクシングの殿堂後楽園ホ-ルになってしまうかな?
勝敗が決まるまでの3分のラウンドに目が離せないタイトルマッチにラウンド終了毎に拍手👏するフアンも多かった。
今宵この場にいてリングの選手に拍手出来る幸せを感じましたね。
ボクシング🥊だって未だ未だ日曜日のキックの興行のように平日でも立ち見も溢れる超満員になるんです。
強くオ-ラのある選手をフアンは求めています。
我欲を捨てて先を見ていかないと、何年か先はプロボクシングが減りフィットネスボクシングばかり先走る世の中になりそうで怖いな。
選手を育てるのは大変ですが、選手を失ってしまう寂しさもどかしさだけは感じたくないから、愛情を持って選手を見守ると決めてます。
ボクサーとして頑張る選手に、後々後悔だけはさせてはいけないからね。