人気ブログランキング | 話題のタグを見る

本多ボクシングジムのSEXYジャーマネ日記


Boxingが人気スポーツになることを毎日祈る、一人SEXYジャーマネのブログ。 ちらっと覗いて見て!
by honda-boxing-gym
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

坂本佳朗試合での出会い

坂本佳朗試合での出会い_a0134296_20103332.jpg

坂本佳朗試合での出会い_a0134296_20103632.jpg

坂本佳朗試合での出会い_a0134296_20104089.jpg

坂本佳朗試合での出会い_a0134296_20104304.jpg
坂本佳朗、3対0の判定勝ち。
5R、原点1のヘッドバッティングを受け試合後5針縫うアクシデントもあり、試合は終わるまでは何が起こるか分からない怖さもあるって痛切に感じました。

ボクシングスタイルは、皆それぞれですが頭から突っ込む体勢には、バッティングで切ってしまう前に、レフリーがしっかり見て忠告して事が起こる前に、起こらないようにする。
これって、とても大切だと思います。

怪我を負っての最終ランドの坂本君のボクサーとしての勝ちにいく本能が出て感激しました。

次に繋がる課題をしっかり把握している坂本君ですから、一戦一戦積み上げて夢を掴んで欲しいです。


コロナ体勢になる最後の試合が2020年2月のあのクドゥラの試合でした。

日本橋にお住まいの、ボクシングファンの女性がチケット購入してくれて、当日の私はバタバタしていてご挨拶出来ずに失礼しました。

2年の時が過ぎて、昨日お会いできて色々お話しできて嬉しかったです。

そして、今日頂いたメールにボクシングを純粋に応援している姿を、ボクシング関係者が知ることから、コロナ禍のボクシング興行を良い方向に導いていけると思う。

素敵なメールです。


🌟おはようございます!
まずは坂本さん、おめでとうございました!
昨夜はお会いできた嬉しさに最初にお伝えしなければならない言葉を…失礼いたしましたm(_ _)m
2年経てやっとお目にかかれ嬉しかったです。
コロナから2年、後楽園随分変わりましたね。
この2年は感染者数や宣言の折り合いをみながら、何度か足を運んでいましたが今年は1月の最初の試合を最後にお休みしていました😭
チケット握りしめネット配信観てました😭
20年8月有観客再開の試合の日も実は行っていました。
その時その時の最大限の対処を運営側や選手が血のにじむような思いでされていたのを肌に感じました。
なんとか試合を興行を成立させたいという必死の思いが伝わる日でした。
チケット買った選手の試合だけ30分だけ滞在とかいう日もあったり、ひっそり通っていました(笑)FBには載せられず😅
その後、色々制限が緩くなりつつ、観客も気持ちが緩んでいったのはなんとも寂しい気持ちになりました。試合潰すつもりかと😭
声出し禁止とか以前にない会場は音、振動、息遣いまで感じることが出来て私個人としては好きでした。
もちろん選手は応援の声があった方が絶対いいとは思いますが。
感染症リスクを思うとコロナ前の状態には戻れないような気もしますが、
以前の後楽園も大好きでしたが、これからの後楽園も多分楽しめると思っています。
そこに選手達が人生をかけて戦っていますもの😊
ただ、彼らの余分な負担は少しでも減って欲しいですね。
また会場でおめにかかれる日をとても楽しみにしています!
ああ、メッセージしてよかった!🌟

by honda-boxing-gym | 2022-04-02 20:05 | 試合結果! | Comments(0)
<< The excited nig... 坂本佳朗GO! >>