神様が願いをかなえてくれる存在なら、仏様は私たちを守ってくれる存在。
でも自分がどの仏様にすがったらよいのか知っていますか?
十二支ごとに、決まった守護本尊がおられます。
しっかりチェックしておくのも良いですね。
私は申年、守護本尊は大日如来。
年一回公開する木造大日如来像に会える事がささやかな幸せでもあります。
房総半島長生郡睦沢町にある妙楽寺
静寂な山奥に平安時代後期の木造大日如来。
不思議ですよね、なぜ故に守られてきたのか?
本堂は火災にあい江戸時代に建て直されたものです。
"如来様を守らねば!"
村人たちが火の粉浴びながら持ち出したでしょう。
スマホを手にして、SNSでボクシング業界を知る生活。
アピールする手段はスマホ。
スマホを机に起き、ちょっと思う。
何でもかんでも成功の秘訣は、五感を研ぎ澄ませ、集中して事に当たることだ。